こんにちは 温活先生のゆきです。
オメガ3 の摂取の大切さを知って
2年前くらいから亜麻仁油を摂取してます。?
なぜなら
体の味方になる油と言えば…痩せてきれいになると人気のココナッツオイルをはじめ、体内のサビの元となる酸化が起きにくいオリーブオイル、そして脳の機能を向上させるオメガ3系の含有量が豊富な亜麻仁油を聞いたことあるかなぁ?
そしてこの亜麻仁油が、脳に良いだけでなく他にも身体に嬉しい事がたくさんあるというすごい油。特に女性にとって素晴らしい効能があるのです?
しかし亜麻仁油は、実は少し扱いづらいという特徴が…間違った方法で摂取をすると、体に悪い油と変身し、せっかくの効能が台無しになるどころか逆効果となってしまいます。( i _ i )
まず特徴として
非常に酸化しやすい、光に弱い、高温に弱い。
なので
光の当たらない場所で保管。開封後は冷蔵庫保管で早めに使い切る。熱を加えて調理しない。
何でもそうですが過剰は良くないです?
小さじスプーン一杯くらいが適量です。
なのでわたしは
納豆にかけてプラス還元塩??(コクも出て美味しい)
納豆でないときはスープにたらすんですが、この時注意で熱いうちに入れるのはNG?
10分くらいおいて40度くらいの温度にいれます。
毎日の継続が大事?
続ける事でうれしいへんかが?
今日も笑顔で引き寄せましょ?